免許の更新にあたり、高齢者講習を受けよ、
という通知があり、先日予約の上講習を済ませた。
なるほど、受けてみれば自分が高齢になった、
という自覚が生まれ、気をつけねば・・
という思いを喚起させるいい機会になる、と思いました。
考えてみれば、自動車の免許を取ったのは18歳の時。
高校を卒業し、大学に入る直前のこと。
いま後ろを走られたらきっと「とろい運転だ!」と
若い人は感じるに違いありません。
人間はいつも100パ-セント気を付けて
運転できるわけではないでしょう。
たまたま、今まで大きな事故を起こしてないだけ。
そんな縁がなかっただけで、いま遭遇したら、
適切な判断、処置が出来るのかどうか・・?
自信がありません。
そんな人間ばかりが、毎日車を運転していると思うと、
自分のことながら背筋が寒くなりませんか?